- 2021/06/27
信仰について考えさせられたこと
ー ヘブル人への手紙11 ・12 章を読んで ー
三好 曜子
信仰とは神の啓示に対する応答である
ヘブル人への手紙は、信仰が後退しつつあった第2 世代のメシアニック・ジューたちを励ますために書かれたことを、中川先生が解説された「ヘブル人への手紙」講解メッセージを通して学びました。 ヘブル人への手紙の著者は、信仰がゆらいでいる第2 世代のメシアニック・ジューたちに、信仰とは何であるのか教え、昔の人々がどのような状況の中で信仰を貫き通したのかを教え、耐え忍ぶことの大切さを教えてくださっています。また、信仰とは、神の啓示に対する応答であるということ、神の約束は必ず成就すると信じることが大切だと教えられました。
信仰の試練を通して神に喜ばれる信仰へ
アブラハムの信仰について中川先生がオリーブの実から油を搾り取ることにたとえて語られた言葉「アブラハムが粉砕され、上から圧力をかけられ、そこから純粋な信仰が生まれてきた。神に喜ばれる信仰というのは、神が許可されるテストを通して、我らの内から生まれ出てくるということも言える。」ということをお聴きして、信仰は信仰の忍耐を通してさらに深められ強められていくものだと教えられました。人間的には避けたくなりますが、信仰の試練は形を変えた祝福であり、喜ばしいものだと教えられました。
信仰に生きた旧約聖書の義人たち
ヘブル人への手紙11 章には、信仰の義人たちが紹介されています。私が励まされたのは、11 章32~40 節で取り上げられている、信仰の勇士たちです。私と同じように、弱さや臆病な性質を持っていたにもかかわらず、信仰を発揮し、苦難の中で信仰の忍耐を働かせて、勝利した人々が実際にたくさんおられたということを知って力づけられています。
信仰の対象はどなたなのかを正しく認識することが重要
今からは信仰について、私が感じたことを書かせていただきます。信仰には対象が必要です。私たちはもちろん、聖書の神様、創造主であり、イエス・キリストの父なる神様を信じていますが、日本には様々な信仰の対象があります。聖書の神を信じる私たちは、聖書に書かれている真の神を正確に知ることが、信仰生活を送る上で大切だと、私は思うようになりました。もともと聖書の神様に関心の薄い日本で育った私たちが、神様に喜ばれる信仰を持つためには、創造主なる神様に対する正しい認識をもつことが必要不可欠なのではないかと思います。しかし、たとえ教会に通っていたとしても、人まかせにしていては、聖書的な神概念、聖書的価値観が身につかない場合もあります。私は、過去、自分から真剣に聖書に向き合ってこなかったので、私の思いの中で想像できる範囲の神様のイメージしかなかったことに、今頃になってやっと気づかされています。バイブルスタディで三位一体の神に対する理解が、少しずつですが与えられています。出
エジプトの時代にイスラエルの民がマナを集めたときに、たくさん集めた人にも余ることはなく、少しだけ集めた人も足りないことはなかったと聖書に書かれていますので、私の理解できる量が少なくても、神様は私の魂の必要を十分満たしてくださるだろうと思っています。私のすべきことは毎日、みことばの前に静まることなのだろうと思います。
聖書に書かれていることを正しく理解することとともに、聖書的価値観をもつことも大切だと最近思うようになりました。みことばをどう適用するのかは聖書の学びの中だけではなく、兄弟姉妹との交わりの中で教えられることが多くあります。
信仰の創始者であり完成者であるイエスから、目を離さないでいることの大切さ
神様に対する正しい認識を持ちたいということを書きましたが、同時に神様が啓示されたことにも正しい認識を持ちたいと思います。先に書きましたが、中川先生の「ヘブル人への手紙」講解メッセージから、信仰とは神の啓示に対する応答だと学びました。聖書の中で神様がどのようなことを、啓示してくださっているのか知らなければ、私たちは応答できません。時代ごとに漸進的に神様が啓示してくださった内容を、正しく理解し、生活に適用していきたいと思いました。
昨年からCOVID ー19 や米大統領選が引き金となった政治的、経済的、社会的な混乱を目の当たりにすると、不安が私たちの生活に絶えずつきまとっているような気がしています。主イエスから目を離させるものがいろいろとあるように感じます。やがて携挙を迎えて、復活の体に変えられ、原罪から解放されるときを待ち望んでいる私たちですが、そこに至るまでに、様々な信仰の忍耐を働かせなければいけないことが予想されます。昨年に続き、今までの価値観が大きく揺れ動いていることを感じさせられていますが、そのようなときに、私たちの教会のテーマ聖句として、中川先生がヘブル人への手紙12 章2節を選んでくださったことは、私が信仰を守っていく上で大きな助けをいただいたことだと思っています。