賛美の小道

最近のアップロード

「荒野の果てに」
新聖歌78番

ルカの福音書2章20節

「羊飼いたちは、見聞きしたことがすべて御使いの話のとおりだったので、神をあがめ、賛美しながら帰って行った。」





天なる喜び
新聖歌211番

コリント人への手紙第一6章19・20節

「あなたがたは知らないのですか。あなたがたのからだは、あなたがたのうちにおられる、神から受けた聖霊の宮であり、あなたがたはもはや自分自身のものではありません。あなたがたは、代価を払って買い取られたのです。ですから、自分のからだをもって神の栄光を現しなさい。」

牧人 羊を
新聖歌82番

ルカの福音書2章11節

「今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになりました。この方こそ主キリストです。」





「ナルドの壺」
讃美歌391番

マルコの福音書14章3節

「さて、イエスがベタニアで、ツァラアトに冒された人シモンの家におられたときのことである。食事をしておられると、ある女の人が、純粋で非常に高価なナルド油の入った小さな壺を持って来て、その壺を割り、イエスの頭に注いだ。」

全地よ
主に向かって喜びの声をあげよ。
喜びをもって主に仕えよ。
喜び歌いつつ御前に来たれ。



「聖なる御霊よ この身に臨み」
教会福音讃美歌168番

エゼキエル書11章19節

「わたしは彼らに一つの心を与え、あなたがたのうちに新しい霊を与える。わたしは彼らのからだから石の心を取り除き、彼らに肉の心を与える。」

「聖霊来たれり」
新聖歌416番

ヨハネの福音書15章26節

「わたしが父のもとから遣わす助け主、すなわち、父から出る真理の御霊が来るとき、その方がわたしについて証ししてくださいます。」

「主の真実はくしきかな」新聖歌20番

ローマ人への手紙3章3~4節

「では、どうですか。彼らのうちに不信実な者がいたなら、その不信実は神の真実を無にするのでしょうか。決してそんなことはありません。たとえすべての人が偽り者であるとしても、神は真実な方であるとすべきです。」



「ああ主の瞳」新聖歌221番

ルカの福音書22章61~62節

「主は振り向いてペテロを見つめられた。ペテロは、『今日、鶏が鳴く前に、あなたは三度わたしを知らないと言います』と言われた主のことばを思い出した。そして、外に出て行って、激しく泣いた。」



「泉とあふるる」讃美歌353番

詩篇73篇25節

「あなたのほかに 天では 私にだれがいるでしょう。地では 私はだれをも望みません。」



「一度死にしわれをも」新聖歌202番

詩篇63篇1節

「神よ あなたは私の神。私はあなたを切に求めます。水のない 衰え果てた乾いた地で 私のたましいは あなたに渇き 私の身も あなたをあえぎ求めます。」



「主よ終わりまで」讃美歌338番

ヨハネの福音書12章26節

「私に仕えるというのなら、その人はわたしについて来なさい。わたしがいるところに、わたしに仕える者もいることになります。わたしに仕えるなら、父はその人を重んじてくださいます。」



「救いの主は」讃美歌148番

ローマ人への手紙6章9節

「私たちは知っています。キリストは死者の中からよみがえって、もはや死ぬことはありません。死はもはやキリストを支配しないのです。」



「地よ声高く」新聖歌126番

ルカの福音書24章34節

「『本当に主はよみがえって、シモンに姿を現された』と話していた。」



「まぶねの中に」讃美歌121番

マタイの福音書8章20節

「イエスは彼に言われた。『狐には穴があり、空の鳥には巣があるが、人の子には枕するところもありません。』」



単 立 広 島 平 和 教 会

〒734-0021広島県広島市南区上東雲町9-10
Copyright © 2021 広島平和教会 All rights reserved.